ホーム>
食べ物>【Q&A】もやしをいっぱい食べてもダイエットできますか?
【Q&A】もやしをいっぱい食べてもダイエットできますか?
2015年8月19日
画像:chinoischezmoi
もやしとダイエットにまつわる3つのご質問に、ミューロンのトレーナーがお答えします。
気になる質問をクリックして、ミューロンのトレーナーからの回答を見てくださいね!
画像:organic grown direct
Q1.もやしをいっぱい食べてもダイエットできますか?
ダイエット中ですが、おなか一杯食べたいので、炭水化物をもやしに置き換えています。
もやしをたっぷり食べているのでそれほどストレスではありませんが、おなか一杯食べてしまっているので、これで本当に痩せるのか不安です。
どうやって食べるのが一番ダイエットに効果的なのでしょうか。
嘉子さん(販売業、33歳)
上原トレーナーからの回答
嘉子さん、ご質問ありがとうございます^^
もやしを炭水化物に置き換えて大丈夫ですよ!
ごはん一杯が250kcalである一方、もやしはひとパックで40kcalぐらいです。ですので、毎日3食のごはん(白米)をもやしに置き換えると、なんと理論的には一ヶ月で約2.5kg(!!)痩せることが出来ます。
ただ、これは何も味付けをしていない場合です。脂質や糖質が高い焼き肉のタレを使ったり、ドレッシングを大量にかけると効果が薄くなってしまうので注意して下さいね。
僕のおすすめは、ポン酢、あっさりめのスープ、オリーブオイルを少量使った炒めものです。また、他のお野菜も取ることも忘れないで下さい。
もやしだけを野菜として食べていると、栄養が偏り、カラダの脂肪が燃焼しにくくなります。
そして、ある程度カラダに変化が出てきましたら、ちょっとずつ炭水化物を再び取ることを意識して下さい。例えば、朝ごはんにはパン(全粒粉やライ麦をつかったパンがおすすめです!)を食べるなどです。
これは、ダイエット成功後も素敵なカラダを維持するためです。
一生もやしだけの生活ってつらいですよね?
なので、徐々に炭水化物をとりこみながら、体型を末永く維持できる方法を探して下さいね!
応援してます!
ミューロントレーナー上原
画像:limecake
Q2. おいしいもやしダイエットの方法は?
もやしって、どこのスーパーでも安いですよね。
ダイエットにお金はかけられないので、もやしでダイエットしようと思うのですが、なかなかおいしいメニューが考えられません。
かといって面倒なものは嫌だし。家族も喜ぶ簡単でおいしくてヘルシーなもやしメニューを教えてください。
みさみささん(主婦、31歳)
橘トレーナーからの回答
みさみささん、こんにちは!
もやしは家計にも優しくダイエットに万能なので、重宝します。
食物繊維の含有量が高くて、脂肪吸収の緩和や代謝を促進してくれますし、
腹持ちがいいのも余計な間食量をセーブ出来るのが魅力だと思います。
もやしの中でも特に「大豆もやし」をチョイスするのがおすすめです。
通常のもやしと比べて大豆もやしは食物繊維などの栄養素が2倍あるからです!
もやしのアレンジ方法としては野菜炒め、ナムル、ポン酢あえなどの1品料理や、
鶏ガラスープ、スムージーなどの汁物にしてしまってもOKです。
またハンバーグのパン粉の代わりにもやしを細かくつぶしたものに代用するのも
ボリュームも出ますし、おすすめです。
調理する時のポイントとしては、加熱調理すると栄養素が逃げてしまうので、炒めものでは最後の10秒くらいにもやしを炒めることがベストです。
もやしの先っちょについてるヒゲの部分も、繊維質がたくさんなのでいっしょに食べちゃいましょう。
レシピはこちらご参考までに。
【Cookpad】もやし×納豆のトロトロたまご
【Cookpad】即効痩せ♡簡単鶏胸肉もやしのハンバーグ
ミューロントレーナー橘
画像:ang sarap
Q3.安く買える食材でダイエットするにはどうしたらいいですか?
ダイエットしたいのですが、ヒルズダイエットなど置き換え食って結構高いですよね?
酵素ドリンクなんかもありますが、高すぎて手がでません。
どのスーパーにもあって値段の変動が少なく、安価なものでダイエットしようと思っているのですが、思い当たるのがもやしと豆腐です。
この二つでダイエットできますか?
みろりんさん(営業事務、26歳)
岡田トレーナーからの回答
みろりんさん、はじめまして(^ ^)
ダイエットを始めるとお金が結構かかるんだと感じる方は多くおられます。
でもご安心ください(^ ^)お金をかけなくても行えるダイエット方法はいくらでもあるので大丈夫です!
そもそもお金がかからないダイエットの方が効果的だと私は思っています。
みろりんさんがおっしゃっていた豆腐やもやしの大豆類はカロリーと糖質が低くダイエットには鉄板です。
質問にも述べていたように、置き換えダイエットに挑戦したい場合に大豆類を食べるとグッドです!
例えば、夜のお茶碗一杯の炭水化物を絹ごし豆腐1丁に置き換えるとカロリーは250kcalから150kcal、
糖質は50gからなんと5gまで抑えることができるのです。
腹持ちもいいので炭水化物の置き換えにするのは意外と簡単。
毎日続けていくとかなりの効果が期待できるので是非試してみてください☆
豆腐の上にもやしや納豆をのせて、少しポン酢をかけて召し上がってもおいしいですよ。
引き続きダイエットがんばってくださいね!応援してます(^O^)
ミューロントレーナー岡田